腸内環境ポータルサイト|健康は腸から
トップページ > 腸内細菌

健康を支える乳酸菌の働き

健康を支える乳酸菌の働き

★病原菌の繁殖を防ぐ。
乳酸菌の多い腸内では、外来病原菌の増殖が抑えられます。また、通常は抑えられている悪い細菌類が異常繁殖して体内を侵食する、いわゆる日和見感染を抑えます。

★悪玉菌の繁殖を抑える。
乳酸菌の多い腸内では、ウェルシュ菌、バクテロイデス、ユウバクテリウムなどの繁殖を抑えられます。それらの生産する硫化水素、アンモニア、インドール、アミンなどの有害物質の発生を防ぎ、肝臓、腎臓障害、ならびに成人病、老化など防ぎます。

★有害物質(食品中の発ガン物質など)を分解無毒化する。
乳酸菌は、食品とともに入ってくる発ガン性物質を吸収する作用があります。又悪玉菌の増殖を抑え、毒性の物質など解毒します。

★各種のビタミンを合成する。
乳酸菌は腸内でビタミンB群等のビタミン類を合成しています。その他に酵素、ホルモンも合成しています。腸内細菌が作る酵素は、肝臓で作られる酵素よりも数が多いといわれています。また、腸内に乳酸菌が多いと、血中コレステロール値が低下することも確認されています。

★消化吸収を良くし便通を整える。
乳酸菌の生成物は消化酵素の分泌を促進し、蠕動運動を促進する作用があります。乳酸菌が多いと、悪玉菌の影響も減少し、腸内の絨毛細胞(栄養吸収細胞)が保護され。健全な栄養吸収が行われます。

★免疫を強め、かぜ、ガン、肺炎などから体を守る。
乳酸菌が生産する分泌物には血球を活性化し免疫機能を高める作用があります。また、最近話題になっている、抗ガン作用があるとされるアサチロシンなどの抗生物質が乳酸菌によって生産されることが判明し、乳酸菌による抗ガン効果が次々と明らかになっています。

ハートテック
健康日本21
CHECK IT!!
アドバイザー早川敏之先生
執筆書籍!!

マウスの断面解剖アトラス書籍

脊柱 脊髄 自律神経 書籍

解剖学者が語る 人体の世界 書籍